エアロプレスの特徴【どんな味になるの?】
コーヒーには色々な抽出方法がありますが、今回はその一つであるエアロプレスの特徴について書きたいと思います。
エアロプレスの味の特徴
圧力をかけて抽出するため独特な味わいに。
エアロプレスは大きな注射器のような形をしている通り、押し子を押し込むことで圧力をかけコーヒーの抽出を行います。
コーヒー粉に圧力がかかることで、ハンドドリップやフレンチプレスでは出せない味わいを出すことができ、プロも多くの方が愛用している器具です。
エアロプレスで淹れたコーヒーの特徴
エアロプレスで淹れたコーヒーの味の特徴は、「スッキリだけどコクとフレーバーしっかり」という印象のコーヒーに仕上がります。
エアロプレスでコーヒーを淹れる場合は、比較的に抽出時間が短くなる傾向があるため、スッキリとした仕上がりになりやすいのですが、空気で圧力をかけることで、コーヒー粉に含まれる旨味成分をしっかり取り出すことができます。
そのため、スッキリなのに味の芯が残った特徴あるコーヒーを淹れることができるのです。
他にもコーヒー豆本来の味を引き出せるとも言われています。
苦味と酸味どちらが出やすい?
結論から言いますと、「酸味」が出やすい傾向にあります。
コーヒーの成分は、先に酸味から抽出され、後から苦味が抽出されると言われており、エアロプレスの場合は、その抽出時間の短さから、苦味成分が出る前に淹れ終わってしまうというわけです。
もちろん淹れ方を変えることで、苦みのあるコーヒーも抽出することができますが、それをあえてエアロプレスで表現する必要があるのか、というところは少し意見が分かれそうなところです。
またサードウェーブと呼ばれるような、酸味を楽しむ浅煎りのコーヒーがメインのカフェで、エアロプレスが使われている場面はよく見かけますが、深煎りのコーヒーを楽しむ喫茶店でエアロプレスを見ることは少ないように思います。(当然ですが深煎りがダメというわけではありませんので、自由に楽しみましょう)
エアロプレスを最大限生かすのであれば、浅煎りのコーヒー豆の方が、個人的には向いていると思います。
安定したコーヒーになりやすい
エアロプレスは、ハンドドリップのように美味しいコーヒーを淹れるために、必要になるコツが少ないという特徴もあります。
基本的には、コーヒー豆の挽き目、抽出時間、お湯の温度などをレシピ通りに作れば、誰が淹れても同じ安定した味になりやすい傾向にあります。
そのため初心者にもオススメの器具だと思います。
・エアロプレスを使って思ったこと。これはコーヒー初心者にこそオススメの器具かもしれない。
エスプレッソ風の抽出も可能
エアロプレスは、スタンダードなコーヒーの抽出に加えて、エスプレッソ風の抽出もおこなうことができます。
というよりもむしろこちらが、本来の利用方法だったりします。笑
エアロプレス一台あれば、いつものコーヒーから、エスプレッソやミルクを足して、カフェラテなんかも作れてしまうのが嬉しいですね。
片付けの手軽さ
もともとエアロプレスは、アウトドアでエスプレッソ風のコーヒーを飲むために開発されたコーヒー器具だったので、アウトドアでも使いやすいよう、コンパクトで抽出や片付けも便利な作りになっています。
実際に淹れるのも片付けるのもとても簡単でササッとできます。
エアロプレスの気持ち良い瞬間を撮影しようとしたらそのまま落ちた図 pic.twitter.com/hAcldQi7ey
— マコ / コーヒーと散歩 (@tachiyorimako3) 2019年3月22日
粉を落としたら水洗いして片付け完了です。
おわりに
いかがでしたか?
エアロプレスは他にはない、特有の味を表現することができ、かつ安定した再現性を持つコーヒー器具でもあります。
これからコーヒーを始める方や、これまでハンドドリップでしか淹れてこなかった人にも、オススメのコーヒー器具なので、ぜひエアロプレスを使ったコーヒーライフも検討してみてください。