自宅でコーヒーを淹れるのに必要な道具。定番商品の紹介も【ハンドドリップ準備編】

こんにちは。コーヒーが大好きなマコ(@tachiyorimako3)です。
僕にとってコーヒーは、その日1日を作ってくれる大切なもの。少しの手間をかけて、丁寧にハンドドリップすれば、その日1日を大切に過ごせるような..そんな気がするのです。

「ハンドドリップでコーヒーを淹れるのってなんだかかっこいいなあ」

「自分でコーヒー豆を挽いて淹れたらどれだけ美味しいのだろう」

そんなことを思いながら、なんとなくコーヒーを始めた僕ですが、今ではすっかりコーヒーに魅了され、大切な生活の一部になっています。

そんな素敵なコーヒーライフをもっと多くの人に体験してもらいたい!ということで、今回は、「コーヒーに興味がある、、自宅で美味しいコーヒーが飲みたい、、コーヒー始めたい!」という方に向けて、自宅で美味しいコーヒーを淹れるために必要な道具をまとめましたので紹介します。

必要なコーヒー道具

ドリップポッドコーヒーを淹れるには欠かせないアイテム。最初は注ぐお湯の量をコントールしやすいよう細口のドリップポットを選ぶのがポイントです。どうせなら見た目も自分好みで!

ドリッパーコーヒーを抽出するための道具。ペーパーをセットして、挽いた豆を入れたらお湯を優しく置くように。色々な形やサイズがあるので、好みの味が引き出せるドリッパーに巡り逢うのもひとつの楽しみだったり、、。

ペーパーフィルタードリッパーにペーパーフィルターをセットしてからハンドドリップで抽出します。ドリッパーの形やサイズに合わせて、使うペーパーフィルターも変わってくるので間違えないように。

サーバーハンドドリップで抽出するコーヒーを受け止める容器。最初はめもりが付いているサーバーを選んだ方が、美味しいコーヒーが淹れやすいです。お洒落なサーバーは気分も揚がります。

ミルコーヒー豆を粉にするための道具。お店で粉にして買うのもいいけれど、よりこだわるなら是非挽きたてのコーヒーを。コーヒー豆を挽く細かさにもよって味が変わってくるので、より自分好みのコーヒーにカスタマイズ!手動と電動のものがあるよ。

豆をすくって計る道具。たまにドリッパーを買うと一緒についてくることも。専用のものだとすくっただけで10g~15g決まった分量を量れるのでとても便利です。

ひとまずこれだけ道具を揃えれば、自宅でも美味しいコーヒーが飲めちゃいます。初心者向きの道具で揃えれば1万円以内にはすべて揃えることができるので、1万円で始められる趣味としてもオススメです。 本当に挽きたてで淹れるコーヒーは香りや味わいがインスタントコーヒーとは段違いなので、是非試してみてください。

必須じゃないけどあると便利なコーヒー道具

よりこだわりたい!美味しいコーヒーが飲みたいという方はこちらも要チェックです。

計りコーヒー豆の分量を量るのにあると便利。目分量でもいいのですが、できれば最初はきちんと量った方が美味しいコーヒーになりやすいです。匙があればなくてもいいかも。

温度計抽出前のお湯の温度を計るためのもの。コーヒーはお湯の温度によっても味が変わってくる繊細な飲み物なので、より美味しく飲むなら必要なアイテムです。安く買えるのであると便利です。

マドラー抽出したコーヒーを攪拌するためのもの。抽出したコーヒーの底と表面で味の濃さが違うので、しっかり攪拌してブレをなくしましょう。後、お気に入りのマドラーがあると気持ちが揚がります。

コーヒー豆の保存容器コーヒー豆を常温で保存するための容器。コーヒー豆は焙煎した直後から酸化をしていきます。そのままで放置しているとどんどん味が落ちていくので、きちんと密閉容器に保存するのがおすすめです。

機能面やデザインにこだわったおすすめ定番コーヒー道具をご紹介

沢山のコーヒー道具がある中で、何を選べばいいのか分からないというのはよくある話、、、。ほんとは「どんな風に自宅でコーヒーを楽しみたいか。」を決めて、それぞれのスタイルに合ったものを選んで欲しいのですが、考えすぎてコーヒーが始められないのは本末転倒なので、第一歩を踏み出しやすいように初心者に人気の定番アイテムをまとめました。

ポーレックス/コーヒーミル


出典:wazawaza
こちらは非常に多くのブロガーやYoutuberも紹介している定番のコーヒーミルです。シンプルでスタイリッシュなので、収納もしやすく、アウトドアや旅先へ持っていけるのも嬉しいポイントです。

挽きめの調整も簡単で挽きやすいので最初の一台としてはピッタリかも。

しっかりとコーヒーミルを選びたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。
・コーヒーミルの選び方。自分にあったミルを見つけよう。

HARIOハリオ V60ドリップケトル・ヴォーノ/ドリップポット


出典:https://hokuohkurashi.com

ドリップポットにも沢山の種類があり、それぞれの素材や注ぎ口によって良し悪しが変わってくるのですが、初めての方はハリオのドリップポットはいかがですか? 価格も安く、ガス火・IHともに対応しており、取っ手も熱くなりにくい構造になっているので、スタンダードに使いやすいドリップポットです。

ドリップポットの選び方についてはこちらで詳しく説明しています。
・コーヒードリップポットの選び方。種類や特徴、オススメのコーヒードリップポットもご紹介。

ドリッパー

ドリッパーに関しては、出したいコーヒーの味によって選ぶポイントが変わります。とはいえ、最初は100均のものやよく分からない食器メーカが作ったもの以外のものを選べば、基本的に失敗はないと思います。種類別のドリッパーの選び方はこちらでまとめているのでご参考ください。

・コーヒードリッパーの選び方。種類や特徴、オススメのドリッパーもご紹介。

ひとまず間違いないおすすめ定番ドリッパーはこちら

HARIO (ハリオ) コーヒードリッパー V60 02

ハリオのドリッパーは、底の穴が大きくコーヒーがよく落ちるので、わりと適当に淹れても嫌な渋みがでにくく、味が安定しやすいです。スッキリめのコーヒーに仕上にりやすいです。好みに合わせてお湯を注ぐ量やタイミングで調整しましょう。

サーバー

サーバーに関しても基本的には好みで選んで問題ありません。しかし最初のうちは目盛りがあるものを選ぶのがおすすめです。その他使用するシーンに合わせて保温性や大きさなども考慮して選ぶとより良いですね。

僕は比較的デザイン重視です。

ひとまず間違いない定番サーバーはこちら

HARIO(ハリオ)V60レンジサーバー クリア

蓋がついており、電子レンジにもかけられる機能性に加え、2007年にはグッドデザイン賞も受賞したおしゃれなデザイン。定番中の定番ですがやっぱりおすすめです。

無印良品ソーダガラス密封ビン/コーヒー豆の保存容器

おすすめで定番なのが無印良品の密閉容器です。容器と蓋の間にゴムがかむことでしっかりと密閉できるため、コーヒー豆を酸化から守る事ができます。そして透明なのでコーヒー豆がはいるとそれだけでおしゃれです。インテリアとしてもいい感じ。

無印良品-公式サイト

その他

おわりに

いざコーヒーを始めようと思っても何から買えばいいのか分からない、、という悩みが当時の僕にもあったのですが、今回紹介した定番商品なら持っていて間違いないものばかりなので是非参考にしてみてください。

デザイン性や機能性などじっくり検討してから、道具を揃えるというのもとてもおすすめですが、こだわりすぎて中々道具が揃わない、、というのは本末転倒なので、まず実際に始めてみるというのも色々な発見があって楽しいですよ。

素敵なコーヒーライフになると嬉しいです。

美味しいコーヒーの淹れ方【ハンドドリップ編】

by
関連記事